【北関東大会・観戦ガイド】3分で分かる!注目選手[打撃編]
6月28日から、東京ドーム行きの切符を懸けた都市対抗野球北関東大会が、地元・太田で開幕します。
2025年のSUBARUは、開幕から20戦不敗、勝率8割と好調。さらに、5連勝で日立市長杯優勝し、日本選手権出場権も獲得しました。北関東大会でも、3連勝で第1代表を目指します!
そんな2025年のSUBARUの特徴は、「打撃力の進化」。北関東大会では、鍛え上げた選手たちが、3連勝での第1代表目指し、長打、巧打、そして試合の流れを変える一打を披露します。ぜひ、太田市運動公園野球場にお越しください!
パワー炸裂:長打に注目
オフに全員で筋トレに励み、パワーがグンとアップしました。
中でも特に長打力に期待してほしいメンバーは、
#24 外山優希(とやま・ゆうき)
今季の4番。日立市長杯では17打数8安打で首位打者賞を獲得しました。安打量産にご期待ください!
元々の打撃センスに筋力が加わり、打球も顔つきも鋭さがアップしました
そして、試合で柵越え連発。ホームランありの豪打メンバーは、
#5 後藤克基(ごとう・かつき)

威圧感が売りで今季飛躍!打ちまくってます
#6 小玉佳吾(こだま・けいご)

ため込んでいる力を、北関東大会で爆発させます!
#26 山田知輝(やまだ・ともき)

チーム一の筋肉マン。このサングラスがトレードマークです
俊足巧打:1点をもぎ取る攻撃
日立市長杯・大和高田戦では、1安打を盗塁、犠打、ゴロでつないで1点を取り、勝利しました。この試合のように、コツコツつないで点を取る、“1点”への執念が今年のSUBARUのもう一つの武器です。
そして、巧打や脚での攻めと言えばこのメンバー。
#4 日置翔兼(ひおき・しょうけん)

巧打、選球眼に磨きがかかり、脚も健在。今季もさらに進化しています
#7 藤原龍之介(ふじわら・りゅうのすけ)/#23 中里亮太(なかざと・りょうた)
安打あり、犠打あり。そして出塁すればスキを見て走りますので、この2人からは目を離さないでください。


#9 江川岳(えがわ・がく)

走攻守そろったルーキー。北関東大会に向けて調子を上げています!
抜群の安定感:勝ち方を知る実力者
#1 古川幸拓(ふるかわ・ゆきひろ)/#8 森下智之(もりした・ともゆき)
多くの公式戦で結果を出してきた2人。最近10試合でも打率3割超の安定ぶり。


#3 秋山岳土(あきやま・がくと)
昨季大活躍の秋山選手。今季はケガで出遅れましたが、復帰しました!

お待たせしました!復調のバットに注目してください
勝負強い!: 試合の流れを変えるメンバー
#2 横瀬辰樹(よこせ・たつき)
チーム一の元気印。日立市長杯・日本通運戦では代打で登場し、2塁打で反撃開始。逆転勝利を引き寄せました。

ベンチでの大きな声出しも要チェック。
#12 中山琉唯(なかやま・るい)
日立市長杯・日本通運戦。代打で起用されると、社会人初打席で逆転3ランホームラン!

勝負強すぎる新人、ルイ
#28 海老根優大(えびね・ゆうだい)
日立市長杯・日立製作所との決勝戦。タイムリーツーベースを放ち、コールド勝ちでの優勝を決める!

北関東大会も盛り上げます
ベンチと一体となり、盛り上がってください!
小川信監督は、「球場で最も見ていただきたいのは、ベンチの中」と話します。
みんなで“勝つぞ!”と大きな声を出し、一丸となって戦う姿勢こそ、SUBARU野球の真骨頂。ぜひ皆さんも、地元・太田で、この一体感に加わってください!
SUBARUの初戦は、
6月28日(土)10:00
茨城ゴールデンゴールズと対戦
太田市運動公園野球場で、お待ちしています!