- 日時
- 2021年8月31日(火)試合開始10時00分
- 場所
- 立正大学グラウンド
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| SUBARU | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||
| 立正大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
SUBARU野球部は31日、立正大とオープン戦を行い3-1で勝利。
岩元選手が3打数3安打をマークし、このうち2度ホームを踏んでチャンスメーク役になりました!
3得点は下位打線が押し出し四球と二つの犠牲フライで挙げたもので、冨村優希監督が掲げる「ヒットでなくても点が取れる野球」を体現しました。
大活躍の岩元選手
SUBARUは二回、4番・山田知輝選手と5番・岩元聡樹選手の連打で無死一、二塁と好機をつくりました。1死後、7番・龍庄昇之介選手の死球で満塁となり、8番・遠藤康平選手が押し出しの四球を選んで先制しました。続く9番・笹谷拓海選手のセンターフライで三塁走者の岩元選手がタッチアップから本塁を狙いましたが、相手守備陣の中継プレーによる好返球で惜しくもタッチアウトになり、追加点を奪えませんでした。
それでも四回に、岩元選手のライト前ヒットと三浦颯大選手のツーベースヒットで1死二、三塁の加点機をつくりました。この好機に龍選手がきっちりライトに犠牲フライを打ち上げ、三塁から岩元選手を迎え入れました。
六回には1死後、岩元選手が左中間へのツーベースヒットで出塁。さらに四球と龍選手のレフト前ヒットで満塁とすると、遠藤選手のレフトへの犠牲フライで3点目を挙げました。
先発の手塚投手は六回、四球と盗塁、送りバントで背負った1死三塁からスクイズを決められ、1点を失いましたが、打たせて取る投球で要所を締めました。守備陣も二回2死二塁の場面で、相手打者のライト前ヒットで本塁を狙った二塁走者を右翼手の山田知輝選手の正確なバックホームでタッチアウトにし、手塚投手をもり立てました。
| バッテリー |
投手:手塚(7回)、八野田(1回)、倉田(1回) 捕手:笹谷、唐谷 |
|---|
| 打撃 |
二塁打:山田(知)、三浦、岩元 三塁打: 本塁打: |
|---|
スターティングメンバー
| 打順 | 選手名 | 守備 |
|---|---|---|
| 1 | 日置 | セカンド |
| 2 | 森下 | センター |
| 3 | 葭葉 | サード |
| 4 | 山田(知) | ライト |
| 5 | 岩元 | ファースト |
| 6 | 三浦 | レフト |
| 7 | 龍 | DH |
| 8 | 遠藤 | ショート |
| 9 | 笹谷 | キャッチャー |
- 代打:
- 原澤、川口、鎌仲、樋口
- 守備交代:
- 古川、石田、小林、唐谷