■監督コメント
元旦の早朝から応援して頂きまして本当にありがとうございました。 25位という厳しい結果となってしまいました。 会社や地域の方々のご声援に応える事が出来ず、また一年間の選手の努力を結果に結びつけてやれず、指導者として非常に悔しく反省しております。 今シーズンはチーム・個人共になかなか結果が残せず、大会前からベテラン頼みで選手層が薄かったのが敗因です。来期急に戦力アップする訳では無いだけに、今の戦力でどこまで意識改革していけるかが大切だと感じております。 この悔しさを一年間噛み締め、来年こそは必ず成長して大会を迎えられるようにチーム全員で頑張ります。
■1区 阿久津選手 スタート ⇒ 15位
【阿久津選手コメント】
2年連続で1区を任せていただきました。11月に体調不良になってから思うように上がってきませんでしたが、最後の最後で動かせる身体まで持ってこれました。レース展開はスローで進み最後の2kmでの叩き合いでいっぱいいっぱいになりながらもなんとか粘り区間順位は悪いものの、秒差で2区に渡せたので最低限の仕事はできたと思っています。 チームとしては25位と考えさせられる結果となりました。改革が必要です。 本日は朝早くから応援ありがとうございました!来年のNY駅伝に向けまた頑張ります。
■2区 チャチャ選手 15位 ⇒ 20位
【チャチャ選手コメント】
初めてニューイヤー駅伝を走りましたが、苦しい戦いとなりました。5キロからスピードをあげていきたかったのですが、足の痛みがあり順位を下げてしまいました。たくさんの人に応援してもらっていたので申し訳ありません。早く足の状態を治し、自分の走りを取り戻したいです。 応援ありがとうございました。
■3区 滑選手 20位 ⇒ 25位
【滑選手コメント】
まずは、元旦から沢山の応援ありがとうございました。 序盤から気持ちに反して終始身体が動かず、せっかくの沿道の大声援にも走りで応えることが出来ず、チームの悪い流れを作ってしまい申し訳ない気持ちで一杯です。 今回はレース内容云々以前の、準備段階での問題だと思います。取り組み内容はもちろん、気持ちの面でも甘えや隙もあったかもしれません。 スポーツ選手としては、結果を残す事でしか感動も、感謝の気持ちも伝えられないと思います。 もう一度浮上できるよう、厳しさをもって取り組みます。
■4区 山崎選手 25位 ⇒ 24位
【山崎選手コメント】
今回最長区間の4区を走らせてもらいました。調子は悪くありませんでしたが、力不足でチームを引っ張る走りができず、主将としてチームにも応援して下さった皆様にも申し訳ない気持ちです。これからまた1年チーム全体で変わって行かなければいけないと感じています。しっかり今回の走りを反省し次に繋げていきたいと思います。 応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
■5区 牧選手 24位 ⇒ 19位
【牧選手コメント】
今回ニューイヤー駅伝は初参加であり、私にとっては前チームからも含め悲願でもありました。いよいよ夢の舞台に、と意気込む一方で頭は冷静を保てたのか、舞い上がることなく冷静にレースを運ぶことができたと思います。また5区は地元太田のコースということで、大声援の後押しが力になり気持ち良く走ることができました。チームの順位はもっと上を目指さないといけないので、ここからなんとしても這い上がります。 暖かいご声援ありがとうございました。
■6区 渡邊選手 19位 ⇒ 22位
【渡邊選手コメント】
今回はニューイヤー駅伝の6区を任せていただきました。 入社してから目標としていた大会の一つでしたので、何とか結果を残したかったのですが、大ブレーキし、チームにも応援してくださった人にもご迷惑をかけてしまいました。 自分の力のなさ、足りない所をもう一度見つめ直し修正していこうと思います。 風の強い中、朝から応援ありがとうございました。
■7区 塩川選手 22位 ⇒ 25位
【塩川選手コメント】
今回は調子良くレースに臨めました。レースは前半の走りも、中盤での飛び出しも思い通り、予定通り走ることができました。しかし、最後の最後で追いつかれ、逆転されてしまいました。 今回も沿道で応援して頂いた皆様をはじめ、多くの方々の応援がとても力になりました。ご声援に応えられるように精進していきますので、今後も応援をよろしくお願い致します。
たくさんのご声援ありがとうございました。 チームの結果は総合25位で、皆様のご期待に添えるような走りはできませんでした。 この反省を活かし、次のニューイヤー駅伝では結果を残したいと思います。
結果についてはこちらのサイトをご覧ください。