【引退者および退部者のお知らせ】
SUBARU陸上競技部に2011年度に入社し、現役7年・コーチ業4年の滑和也コーチ、2018年度に入社した藤原滋記選手、2019年度に入社した中村拳梧選手、同じく2019年度に入社した住吉秀昭選手、2020年度に入社した国川恭朗選手、以上5名が今年度をもって引退いたします。
■滑 和也コーチ
2011年に入社し、SUBARUの選手として7年、コーチとして4年在籍。スピードを活かした走りで5000mで当時のSUBARU記録を樹立。また、ニューイヤー駅伝3区で快走をみせてくれました。現役引退後はコーチとして外人選手をメインに担当しながらもチームを良くするべく大きく貢献してくれました。 会社を退社し、新しい道へ進みます。
3区のスペシャリストとして活躍してくれました
【滑コーチコメント】 いつもSUBARU陸上競技部を応援頂きありがとうございます。 このたび2022年3月を以てスタッフを退く決断を致しました。 最後の年にニューイヤー駅伝準優勝という素晴らしい経験をさせて頂き、感謝しております。 4月からは新たな環境で再出発します。 今後は陸上競技で培った経験を生かし、地域貢献やスポーツ振興にも精力的に携わっていきたいと考えております。 また違う形で皆様とお会いできる事を楽しみにしております! 長きに渡り支えて下さり、本当にありがとうございました!
■藤原 滋記選手
2018年に入社し、SUBARUの選手として4年間在籍。 チームの中心、頼れる存在としてチームを支えてくれました。陸上部のプロモーション活動でも活躍し、駅伝での安定した走りは信頼感があり人望がある選手でした。 選手引退後は、株式会社SUBARUで勤務となります。
2020年ニューイヤー駅伝でアンカーを務めました
チームが本当に苦しい時期にハーフマラソンで快走しチームを鼓舞しました
【藤原選手コメント】 小学校の頃から 16 年間、実業団では 4 年間。ここまで競技を続けて来れたのは、会社の皆様のご理解とご支援があったからこそでした。本当にありがとうございました。これからは競技の経験を糧にして、別のフィールドでもアスリートのように前向きにチャレンジ精神を大切に頑張ります。
■中村 拳梧選手 2019年に入社し、選手として3年間在籍。 勤勉家であり、豊富な知識は選手内でも唯一的な存在でした。 選手引退後は、株式会社SUBARUで勤務となります。
同期5人で
今期、5000mと10000mで自己記録を更新しました
【中村選手コメント】 3 年間、応援ありがとうございました。苦しい事、成長出来た事、様々な経験をし活動出来た事は感謝しかありません。 これからも SUBARU陸上部の応援を宜しくお願いします。
■住吉 秀昭選手
2019年に入社し、SUBARUの選手として3年間在籍。 今年度の活躍は目を見張るものがあり、多くの大会で存在感を発揮してくれました。 諸事情により移籍を決断。株式会社九電工様にて競技を続行いたします。
2021年3月、ここから自己記録更新ラッシュが始まりました
数多くの大会で上位に食い込む走りをみせました
【住吉選手コメント】 この度、3月31日をもちましてSUBARU陸上競技部を退部、株式会社SUBARUを退社することとなりました。 SUBARUでの3年間は怪我や故障などの影響で中々タイムを狙えるレースや駅伝等に出走することはできませんでしたが、これまで応援して下さった皆さんと、その支えがあったからこそ最後まで諦めずに目標に向かって進むことが出来たと改めて感じております。 これからは、SUBARU陸上競技部で培った経験を生かして更なる競技力向上を目指していきたいと思います。 3年間、ありがとうございました。
■国川 恭朗選手
2020年に入社し、SUBARUの選手として2年間在籍。 明るい性格の愛されキャラでみんなから可愛がられました。 選手引退後は、株式会社SUBARUで勤務となります。
2020年陸上教室の様子
記録会の様子
【国川選手コメント】 SUBARU陸上競技部在籍の2年間たくさんの応援ありがとうございました。 ここまで競技を継続できたのは、従業員の皆様・地域の方々のおかげです。 矢島工場の現場の方々は、温かい人ばかりで私を熱く応援して下さいました。 また運動部副部長、奥谷監督はじめ、最後まで私が選手・社会人として活躍できるアドバイスや指導をして下さり、SUBARU陸上競技部に在籍できたことを誇りに思います。 引退後は社業に従事し、お世話になった会社に一生懸命貢献します。本当にたくさんの応援・サポートありがとうございました!
以上5名が今年度を以て引退・退部となります。 たくさんのご声援を頂きまして、誠にありがとうございました!