2019年10月17日
後付けリヤフォグランプの自主改善について
株式会社SUBARUより販売した後付けリヤフォグランプを装着した車両について、自主改善を国土交通省へ報告いたしました。
自主改善開始日 | 令和元年10月18日 |
不具合の内容 | 後付け用品として設定したリヤフォグランプにおいて、当該ランプの回路設定が不適切なため、車両側の回路と整合しない。そのため、リヤフォグランプを点灯した状態でヘッドランプを消灯し、ポジションランプのみ点灯にした場合、リヤフォグランプスイッチ操作を受け付けずリヤフォグランプを消灯することができない。 |
改善の内容 | 対象のリヤフォグランプが後付け装着されている車両について、ボディ統合ユニット(車両側の回路)を改善品に交換する。 |
自動車使用者等に周知 させるための措置 |
・対象部品の購入者が特定できたものは、ダイレクトメール等で通知する。 ・弊社インターネットホームページに告知を掲載する。 ・自動車分解整備事業者向けに日整連発行の機関誌に告知を掲載する。 |
対象製品名 | 品番 | 自主改善対象車両 | 自主改善 対象数 |
備 考 |
リヤフォグランプキット | H4518CA130 H4518CA121 H4518CA120 |
スバルBRZ 「DBA-ZC6」「4BA-ZC6」
以上車種のなかで、用品として左記品番の |
183個 | フロント フォグランプ 非装着車 |
- | 合計 | 183個 |