SUBARUの創造の歴史
SUBARUの創造の歴史
時代背景に基づくお客様ニーズに対し、常に先んじてSUBARUらしい商品でお応えしてきたことがお客様との絆を
強固なものとしてきました。特に、クルマに乗るすべての人々にとって普遍的な価値である「安全」は、
あらゆる技術を磨き続けてきたことにより、お客様に実感いただける揺るぎない私たちの強みであると考えています。
(主に日本市場について記載しています)
SUBARUがクルマづくりを通して提供してきた価値
安全思想を体現してきた技術
SUBARUがクルマづくりを通して提供してきた価値
「移動できる」という価値
「安全性能」という価値
「誰もが家族と一緒に移動できる」という価値
「SUBARUコミュニティ」という価値
「飾らない自分らしいライフスタイル」という価値
安全思想を体現してきた技術
視界設計 0次安全
1965年
衝突試験開始 衝突安全
1966年
水平対向エンジン 走行安全
1972年
4WD/AWD 走行安全
1989年
ステレオカメラ開発開始 予防安全
1999年
ADA(アクティブ・ドライビング・アシスト)
2008年
アイサイト
2016年
スバルグローバルプラットフォーム
走行安全衝突安全
2020年
SUBARU STARLINK つながる安全
1960~1970年代
- 時代背景
-
- 高度経済成長
- モータリゼーション
- 時代背景に基づく
お客様のニーズ -
- 天候を気にせずに クルマに乗りたい
- マイカーを家族で楽しみたい

