NEWSお知らせ
2024.04.11
ライバル激突!13日(土)から日立市長杯
4月13日(土)からJABA日立市長杯が始まります。
実はこの日立市長杯、見どころ満載で、超熱い!この週末は、ぜひ、常陸大宮市民球場に来てください。日立市長杯は、サッカーW杯みたいに、まずリーグ戦を戦って、決勝トーナメントに進む方式。16チームが4つのブロックに分かれて戦い、各ブロック1位の計4チームが決勝トーナメントに進出します。SUBARUの予選リーグの日程は、次のとおりです。
4月13日(土)am11:30 SUBARU vs. 日本製鉄瀬戸内
常陸大宮市民球場
4月15日(月)pm 2:00 SUBARU vs. JR東日本東北
常陸大宮市民球場
4月16日(火)am 9:00 SUBARU vs. NTT東日本
日立製作所野球場
見どころは3つあります。
見どころ1 日本選手権に出られる!なのでエキサイティングな戦いが展開される
まず、この大会、優勝チームは「日本選手権に出場できる」という特典つき。このため、必死の戦いが展開されます。社会人野球には夏と秋に全国大会があり、夏が「都市対抗」(東京ドーム)、秋が「日本選手権」(京セラドーム大阪)。SUBARUを含む多くの社会人野球チームにとって、この二大大会出場は「至上命題」とも言うべき目標。強豪たちとドーム球場で戦い、地域や社員の大応援団と盛り上がることができる絶好の機会だからです。
なので、この日立市長杯で優勝し、日本選手権出場を決めて、皆さんと一緒に喜びを分かち合いたい! 優勝をめざし、全力で挑みます。
見どころ 2 北関東のライバルたちが集結!
さらに! 北関東チームにとって、日立市長杯は一層燃える大会。なぜなら、北関東地区のライバルチームが一堂に会するからです。今年も地元の日立製作所をはじめ、日本製鉄鹿島、エイジェックがエントリー。都市対抗予選の前哨戦の様相を呈するこの大会で、ライバルチームとしのぎを削ります。見どころ3 SUBARUはこの大会に強い!
最後に、SUBARUは日立市長杯で、2022年、2023年と2年連続で準優勝。2023年には、主砲の小玉佳吾が19打数10安打と打ちまくって首位打者賞を獲得しています。2024年も、
・小玉佳吾に加え、森下智之、吉田晃誠も好調!
・2年目・海老根優大、上り調子!
・新人・秋山岳土がさっそくヒット連発!と、力強い布陣で挑みます。
見どころいっぱいの日立市長杯。ぜひ球場に来てください。