社会人野球の最高峰、第92回都市対抗野球大会の出場権をかけた2次予選北関東大会が28日、茨城県日立市の日立市民運動公園野球場で開幕します。チームは勝利に向け、最終調整をしています。
|8チームのうち2チームが東京ドームへ
大会には群馬、茨城、栃木3県の代表8チームが参加し、うち2チームが、11月に東京ドームで開かれる都市対抗野球本大会に出場します。SUBARUはこの2年、代表の座を逃しています。3年ぶりの東京ドームをめざす戦いが始まります。
|3連勝で第1代表に
8チームはすべて、まず「第1代表トーナメント」に出場します。3連勝したチームが「第1代表」として、本大会に出場できます。 負けたチームは、「敗者復活トーナメント」に回ります。「敗者復活トーナメント」で負ければ、その時点で敗退が決定します。勝ち残った1チームが「第2代表」として、本大会に出場できます。
|永遠のライバルとは実力伯仲
SUBARUにとって永遠のライバルは、いずれも茨城勢の日立製作所と日本製鉄鹿島です。冨村優希監督も「日立と鹿島は間違いなく勝ち上がってくるだろう」と話し、この2チームとの戦いに照準を合わせています。
この2チームのうち、最初に顔を合わせる可能性が高いのは日本製鉄鹿島です。お互い初戦に勝てば、30日の2戦目「第1代表トーナメント準決勝」で顔を合わせることになります。そして、ここを勝てば、第1代表決定戦で日立製作所との激突する可能性が高くなります。
|慎重な試合運びで勝利する
3チームとも、投手力を中心に守り勝つ野球を押し出しているうえ、実力は拮抗。接戦にもつれ込む、息詰まる投手戦が予想されます。 冨村監督は、「こういう勝負では、何と言ってもミスをしないこと」と語り、慎重な試合運びをしながら少ないチャンスを確実にモノにできるよう、準備を整えています。
SUBARUの3年ぶりの東京ドームへの切符をかけた都市対抗北関東大会はいよいよ28日、開幕! 9月中は無観客で行われますが、10月の試合からは球場で観戦できます。 また試合はYouTubeでもご覧いただけます。 リアルでも、オンラインでも。 皆さまの熱いご声援を、よろしくお願いいたします!
【関連記事】第92回都市対抗野球 北関東大会の組み合わせ 【関連記事】第92回都市対抗野球 北関東大会 SUBARU勝負のポイント 【関連記事】SUBARUナイン、勝利に向かって1日12時間の猛練習! 【関連記事】冨村監督が語る「勝利のためのチーム作り」 【関連記事】チーム戦力分析:打撃編 ケガから復活!”4番・山田選手の活躍がカギ 【関連記事】チーム戦力分析:投手編 手塚・阿部中心に、層の厚い投手陣