今シーズン、初の大会となるJABA東京スポニチ大会が開幕。
予選リーグ1戦目は、昨年の都市対抗準優勝チームでもある、強豪の東京ガスとの1戦。SUBARU先発は左腕の八野田。
先発した八野田投手
またスタメンに新人が4人並ぶオーダーで試合開始となった。
新出捕手
藤原選手
海老根選手
横瀬選手
【試合経過】
2回裏 東京ガスの攻撃 1アウト3塁 ツーストライクからサードゴロの間に1点を先制される。(SUBARU 0-1 東京ガス)
3回裏 東京ガスの攻撃 1アウト3塁 フルカウントからセンター前に運ばれ、2点目を献上。(SUBARU 0-2 東京ガス)
6回表 SUBARUの攻撃 2アウト1塁 1ボール2ストライクから2番藤原がレフト線へのタイムリーツーベースヒットで1点を返す。(SUBARU 1-2 東京ガス)
6回にタイムリーヒットを放った藤原選手
古川選手がホームイン!1点を返す
尚も2アウト2塁から森下のライト前タイムリーで同点に追いつく。(SUBARU 2-2 東京ガス)
6回裏 東京ガスの攻撃 1アウト1,3塁 ショートゴロでゲッツー崩れの間に3点目で東京ガスが勝ち越し。(SUBARU 2-3 東京ガス)
8回表 SUBARUの攻撃 1アウト1、2塁 3番森下がライトオーバーのタイムリースリーベースヒットで2点をとりここで逆転。
(SUBARU 4-3 東京ガス)続く4番の山田も続き、ライトオーバー2ベースで1点追加。(SUBARU 5-3 東京ガス)
このあと小玉もヒットで繋ぎ、
1アウト2,3塁から前進守備の新出が打ったセカンド後方へのフライをとる野手の体勢の悪さを見逃さず、代走で入った小林がタッチアップで本塁を陥れる好走塁を見せた。(SUBARU 6-3 東京ガス)
7回まで、ヒットは打たれながらも辛抱強く最小失点に抑えてきた八野田から、8回は西澤にスイッチ。最終回に、エラー等も重なり1点を取られたが、最速148キロのストレートで真っ向勝負し、ゲームを締めた。(SUBARU 6-4 東京ガス)
序盤まで相手投手に完全に封じ込められ、劣勢の中、八野田が7回まで我慢強く投球してくれた。また、劣勢の中でもベンチの中は、誰もが諦めない姿勢で全員が試合に集中し、勝利への糸口を必死に掴もうとしていた。ここぞの集中打は見事であったし、ナイスゲームだった。今日の勝利を次に繋げる為にも、また明日の1戦が非常に大事なゲームとなる。チーム一丸で明日のゲームへ準備する。
スターティングメンバー