- 日時
- 2022年4月20日(水)試合開始8時50分
- 場所
- 日立市民球場
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| SUBARU | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | ||
| 東芝 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
| 打順 | 守備 | 氏名 | 打席 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 四死球 | 三振 |
| 1 | 8 | 古川 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
| 2 | 6 | 小玉 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 3 | 5 | 森下 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
| 4 | DH | 川口 | 4 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 5 | 7 | 三浦 | 4 | 4 | 2 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 6 | 9 | 龍 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
| 7 | 3 | 後藤 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 |
| 6 | 中里 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
| 8 | 2 | 君島 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 9 | 4 | 日置 | 4 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 投手 | 氏名 | 回数 | 打者 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 四死球 | 三振 | 失点 | 自責点 | |
| 阿部 | 7 | 32 | 30 | 9 | 0 | 2 | 5 | 2 | 2 | ||
| 山本 | 2 | 6 | 6 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
決勝進出のかかった一戦の相手は、都市対抗優勝7回の名門・東芝。
強豪相手にSUBARUは中盤、三浦颯大選手(背番号28)と新人・後藤克基選手(背番号5)によるホームラン攻勢!
終盤には打線をしっかりつなげて走者をため、4番・川口貴都選手(背番号3)の勝ち越しタイムリーヒットで勝利!決勝へ進出しました。
Players of the game!
三浦颯大選手(背番号28)
―パンチ力抜群!恵まれた体格生かした打撃で、今季絶好調―

4回にソロで先制し、8回にはタイムリーヒット!2打点をあげてチームを盛り上げました。
新人時代から中軸打者候補として期待されてきましたが、今季絶好調。184センチ、84キロの恵まれた体格を生かし、力を効率よくバットに当てる練習を繰り返してきた結果、4年目の今季にその能力が開花しています。
川口貴都選手(背番号3)
― その一打で勝利呼び込んだ4番―

勝ち越し打を放ち、ベンチの歓声に向かって手をあげて応える川口選手
2-2で迎えた8回にタイムリーヒットを放って勝ち越し。いつも「流れを変える一打で、会社や地域の人に喜んでもらいたい」と話す川口選手が、試合で実行しました。
今季は4番を任されることが多く、この大会でも、持ち味の気迫あふれるフルスイングを何度も見せてスタンドを沸かせました。
試合経過
4回表2死、三浦颯大選手がレフトへ豪快なソロホームラン!
5回表、先頭の後藤克基選手が初球をたたいて左中間へのソロホームランで追加点!
5回裏、東芝が2死一、二塁からタイムリーヒットで1点を返します。
7回裏、東芝が2死二、三塁からタイムリーヒットで1点追加。2-2の同点に。
8回表2死一、二塁から川口貴都選手、三浦選手が連続タイムリーヒット!2点を挙げ勝ち越しました。
| バッテリー |
投手:阿部、山本 捕手:君島 |
|---|
| 打撃 |
二塁打: 三塁打: 本塁打:三浦、後藤 |
|---|
スターティングメンバー
| 打順 | 選手名 | 守備 |
|---|---|---|
| 1 | 古川 | センター |
| 2 | 小玉 | ショート |
| 3 | 森下 | サード |
| 4 | 川口 | DH |
| 5 | 三浦 | レフト |
| 6 | 龍 | ライト |
| 7 | 後藤 | ファースト |
| 8 | 君島 | キャッチャー |
| 9 | 日置 | セカンド |
- 代打:
- 中里