2025年10月21日

SUBARU 「第63回技能五輪全国大会」の3種目で受賞

SUBARUは、2025年10月17日から20日にかけて愛知県などで開催された「第63回技能五輪全国大会」*1に、プラスチック金型職種2名、自動車板金職種3名、旋盤職種2名の計7名の選手が出場し、「プラスチック金型職種」、「自動車板金職種」、「旋盤職種」において受賞しました。

プラスチック金型職種では、中里宥が当該職種において当社初となる銀賞を受賞しました。また、自動車板金職種では佐藤幸大が2年連続となる敢闘賞を受賞し、旋盤職種では常田悠が敢闘賞を受賞しました。
なお、本大会の結果、当社は12大会連続での入賞となりました。

銀賞を受賞した中里宥 SUBARU技能五輪チーム
銀賞を受賞した中里宥 SUBARU技能五輪チーム

当社は、技能五輪への挑戦によるモノづくり職場のリーダー育成など多様な教育・プログラムを通じて、一人ひとりの「個の成長」を「組織の成長」へとつなげ、「真の競争力をもった人・組織」の実現を目指します。これからも「笑顔をつくる」担い手となる人財を育成し、お客様に「安心と愉しさ」を提供していきます。

*1:全国の青年技能者(原則23歳以下)を対象に、技能競技を通じて努力目標を示すとともに、技能の重要性を社会に広く伝えることを目的として、1963年から毎年開催されている大会。今回は、全41職種の競技に1,016人が参加。

<全国大会主催団体ホームページ>
https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/zenkoku/

ニュースリリースに戻る