- 日時
- 2020年9月27日(日)
- 場所
- 秦野市中央運動公園陸上競技場
| 種目 | 選手名 | 順位 | タイム |
|---|---|---|---|
| 5000m | LEDAMA WESLEY | 12組6位 | 13分44秒30 |
| 5000m | 梶谷 瑠哉 | 12組8位 | 13分44秒66(自己新) |
| 5000m | LOROT ANDREW | 12組11位 | 13分48秒29 |
| 5000m | 住吉 秀昭 | 12組16位 | 13分58秒51(自己新) |
| 5000m | 口町 亮 | 12組17位 | 14分11秒35 |
| 5000m | 藤原 滋記 | 12組19位 | 14分23秒72 |
| 5000m | 阿久津 圭司 | 12組20位 | 14分24秒73 |
| 5000m | 生方 敦也 | 12組22位 | 14分36秒71 |
5000m
出走:阿久津選手、口町選手、藤原選手、梶谷選手、住吉選手、生方選手、LEDAMA選手、LOROT選手
■LEDAMA選手コメント
後半大きく失速してしまった。今回はとても悪いタイムで危機感を感じている。次はニューイヤー駅伝の予選に合わせられるよう地道な練習を重ねていきたい。
■梶谷選手コメント
今回は5000mのレースに出場しました。
レースは想定どおりのペースで位置取りもよくうまくレースを進められました。
中盤は、先週の5000mのダメージが残っており、失速してしまいました。
ラストはしっかり上げてこれたのでよかったです。
タイムも13分44秒と、目標の45秒を切ることができ良かったです。
今後はさらに上のレベルを目指して頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。
■LOROT選手コメント
スタートで出遅れてしまい後半に巻き返しを図ったが、身体が動かなかった。これから駅伝まで、一日一日を大切にトレーニングを行いたい。
■住吉選手コメント
東海大学長距離記録会に出場させて頂きました。
先週の全日本実業団選手権の10000mの疲労もあり、体の調子も6〜7割の状態での出場になりました。
スピード練習を積んでいなかった事もあり序盤から苦しむ展開でしたが何とかPBを更新することが出来ました。これからも焦らずに自分のペースで一段ずつ目標を上げていきたいと思います。
■口町選手コメント
5000mに出場させていただきました。
先週の10000mから中7日での試合でしたので多少の疲労感はありましたが、いい状態でスタートラインに立てました。また出走リストを見た時に普通だったら中々同じ組で走る事が出来ない人達だったのでレースが楽しみでした。
スタートから先頭に付いていって2,3番手に位置に着きました。ここまでは想定しいてた通り進めましたが3000m以降は失速してしまいました。
最近は後方に控えて後ろから進めるレースを続けていましたが、今回は序盤から積極的に進めて行きました。最後は失速してしまいましたが、本来の自分の走りができたのでタイムは悪かったですがあまり後悔はありません。今回のような走りを続けて行けばいずれ自己ベストも見えてくると思えました。
今回のタイムは一応社会人になってからは1番良いものでしたが、ここで満足することなく自己ベストを狙って行きます。
応援ありがとうございました。
■藤原選手コメント
先週に続いて自己ベスト更新を狙いましたが、3000m過ぎから動かなくなってしまい思うような結果を出せませんでした。
連戦でも結果を残すタフさやピーキングは強くなる為に大事な要素なので、今回の結果をまずは受け止めて今後のトレーニングを計画していきます。
応援ありがとうございました。
■阿久津選手コメント
先週に引き続き5000mに出場してきました。
直前まで体調など良くしっかり走れるかと思っていましたが、思った以上に先週のダメージがあったのか後半全然動かすことが出来ずに終わってしまいました。
しかし昨年に比べたら順調に来ていますので今後のレースに活かせるようにしていきたいと思います。
不安定な天候のなか開催していただきありがとうございました。
■生方選手コメント
まだまだ自分の力不足な部分が出たレースでした。
もう一度練習し直して1から作り直してより良い結果が出るように練習に取り組みたいと思います。
総合結果については、東海大学陸上競技部公式ホームページ及び公式ツイッターよりご確認下さい。
http://go-tokai-ekiden.com/
ご声援、ありがとうございました。