- 日時
- 2019年12月1日(日)
- 場所
- 甲佐町役場前スタート~甲佐町芝原折り返しコース
種目 | 選手名 | 順位 | タイム |
---|---|---|---|
一般男子10マイル | 牧 良輔 | 7位 | 46分25秒(自己新) |
一般男子10マイル | 小山 司 | 43位 | 47分46秒 |
一般男子10マイル | 小林 光二 | 75位 | 48分30秒 |
一般男子10マイル | 高本 真樹 | 83位 | 48分48秒 |
一般男子10マイル | 中村 拳梧 | 97位 | 49分24秒 |
国際男子10マイル | LOROT ANDREW | 4位 | 46分05秒 |
国際男子10マイル | LEDAMA WESLEY | 6位 | 46分25秒 |
12月1日(日)熊本県甲佐町にて第44回熊本甲佐10マイル公認ロードレース記念大会が開催され、SUBARU陸上部からは、牧選手、小山選手、高本選手、中村選手、小林プレイングコーチ、レダマ選手、ロロット選手が出場しました。
■監督コメント
甲佐10マイルロードレースに多数の選手が出走。各選手の状態に違いがある為、それぞれ違った狙いでのレースとなりました。
牧は昨年に引き続き高いレベルで走り、前回惜しくも逃した入賞を今大会では果たしました。
小山もニューイヤー駅伝に向けて、着実に状態を上げてくれています。
ロロットとレダマは駅伝以外では初めてのロードレースでした。二人とも勝負には加われませんでしたが、現状の力を確認する事が出来ました。
今回のレースでイメージしていた走りが出来た選手は引き続き、そうでは無かった選手はニューイヤー駅伝まで残り1ヶ月で調子を上げていけるように取り組んでもらいたいと思います。
■牧選手コメント
調子良く練習を積めていた通り、自己記録を更新できました。意図的にハイペースで入った中で後半苦しいところを粘れたので、ニューイヤー駅伝に向けた取り組みの一つとしては成功です。残りの約1ヶ月集中力を上げて調整し、本番で快走できるよう準備を進めます。
■小山選手コメント
ニューイヤー駅伝に向けての現状確認という位置付けで出場しました。昨年と同程度の走りが出来れば今の練習からすると順調と考えていました。レースはプラン通り後半追い上げる展開を作り、タイムも昨年と同水準でしたので順調と言えます。本番は1ヶ月後ですので、ここからしっかり調整し、駅伝では前回以上の走りをします。
本日は応援ありがとうございました。
■小林プレイングコーチコメント
1キロ3分ペース、48分15秒〜48分20秒を目指しました。
結果としては、14kmまで予定通り、終盤2kmで失速しました。
ハーフマラソンまで1km3分ペースで押せるよう、脚筋力アップを中心に、ニューイヤー駅伝に向けて強化していきます。
■高本選手コメント
今回は練習も順調にこなせており、調子が良い状態で臨めたので、どこまで前と戦えるかに目的を持って出走しました。
想定より入りのペースが速く、体が固まってしまい、最後まで修正できずに終わりました。
ニューイヤー駅伝に向けてもっとスピードを意識して取り組んでいきたいと思います。
応援ありがとうございました。
■中村選手コメント
練習の一環として出場させていただきました。
結果はターゲットタイムに届きませんでした。
内容としては前半から苦しい展開で、後半もペースを維持した走りをしたつもりが、ペースは上がっておらず力不足を感じました。
練習は軌道に乗りつつあるので、ニューイヤー駅伝には戦力になれる様に出来る事を行います。
応援ありがとうございました。
■ロロット選手コメント
初の10マイルはとてもハードだったが、良い経験になったと感じている。
ターゲットタイムには届かなかったので、練習を積みまた挑戦したい。
■レダマ選手コメント
12キロで脇腹に痛みが出てしまい、思うようなレースが出来なかった。
初めての10マイルレース挑戦だったので、この経験を次に繋げて行きたい。
これから、ニューイヤー駅伝に向けて集中力を高めていく。
総合結果については、以下のサイトをご覧ください。
http://www.kumariku.org/kosa/
ご声援、ありがとうございました。