- 日時
- 2018年2月11日(日)
- 場所
- 山口循環ハーフマラソンコース(維新百年記念公園陸上競技場発着)
| 種目 | 選手名 | 順位 | タイム | 
|---|---|---|---|
| ハーフマラソン | 牧 良輔 | 24位 | 1時間3分23秒(自己新) | 
| ハーフマラソン | 口町 亮 | 53位 | 1時間4分52秒 | 
| ハーフマラソン | 上村 純也 | 68位 | 1時間5分54秒 | 
2月11日(日)に第46回全日本実業団ハーフマラソン大会が開催され、SUBARU陸上部からハーフマラソンに牧選手、上村選手、口町選手が出場しました。
■監督コメント
実業団ハーフに牧・上村・口町が出走。
スタート前から雪がチラつき、風も強くて厳しい条件でした。
序盤は牧と口町は積極的に前で、上村は集団の後方で進めました。
上村は5Kあたりの坂で、牧も口町も10Kまでに先頭集団からは離されてしまい、そこからはそれぞれ粘りの走りとなりました。
牧はその中で踏ん張り、自己記録更新は確保しました。口町と上村は粘りきれず、狙っていた記録に届きませんでした。しかし、それぞれ次のレースがありますので、今日の反省点を次のレースでは解消出来るよう意識高く取り組んでほしいと思います。
■牧選手コメント
4年ぶりにハーフマラソンの自己記録を更新できました。記録を狙うにはやや難しい気象条件になってしまい、目標としていた62分台には届きませんでしたが練習通りの成果は出せています。何より、この年齢での自己記録更新は大きな励みになります。
3月にもハーフマラソンに挑戦するので、今回達成できなかった記録の突破を目指します。

■口町選手コメント
全日本実業団ハーフマラソンに出場してきました。
結果は1時間4分52秒の53位と納得の出来るものではありませんでした。
序盤は先頭の見える位置でレースを進め、7キロ過ぎで先頭集団から離れるものの10キロの通過は29分38秒と悪いものではありませんでした。しかし10キロ以降は粘ることも出来ず落ちていくだけでした。
本日の結果を活かして次のハーフマラソンでは自己ベストを更新出来るよう頑張ります。
本日は雪が降る寒い中の応援ありがとうございました。

■上村選手コメント
気象条件に恵まれない中でのレースではありましたが、状態が上がってきている中の試合だったので自信を持ってスタートラインに立ちました。
しかし、5kmの上りで集団に離されてしまい後方の集団に着いてレースを進めていく展開となりました。
ラスト5kmを切り替えて上げていけたものの納得のいく結果にはならなかったです。
次の福岡クロカンに向けて課題改善に取り組み、結果に結びつけていきます。
応援ありがとうございました。

総合結果については、こちらのサイトをご覧ください。
ご声援、ありがとうございました。
