RACE
2015.04.27

日本体育大学長距離競技会

日時
2015年4月25日~26日
場所
日本体育大学健志台陸上競技場
種目 選手名 順位 タイム
5000m 26組 阿久津 圭司 1位 14分08秒22
5000m 26組 早川 昇平 37位 15分06秒59
10000m 8組 関口 頌悟 22位 29分56秒84

4月25日(土)~26日(日)日本体育大学長距離競技会が開催され、SUBARU陸上部からは、5000mに阿久津選手、早川選手、10000mに関口選手が出場しました。

 

■コーチコメント

10000mに新人の関口が走りました。コンディションは降っていた小雨も止み、風もなく走るには良いコンディションでした。
6000mまでは先頭集団でレースを進めましたが、それ以降ペースダウンとなり粘ることが出来ずにゴールとなりました。

5000mには、阿久津と新人の早川が走りました。コンディションは風が時折強く吹く中でのスタートとなりました。
阿久津は5月に開催されるゴールデンゲームズの刺激として、自ら先頭を走りレースを作りながら良いイメージで走れ、次の試合に繋がる走りが出来ました。
早川は序盤こそ阿久津と並んで先頭を走りましたが、きつくなると関口同様に粘ることができず大幅なペースダウン。
新人二人は、タイムも内容も課題が大きく残るレースとなりました。

 

4月25日(土)10000m

■関口選手コメント

今回、本格的な実業団デビューを迎えることができました。怪我なくスタートライン立てたことは良かったと思います。しかし、レースそのものはお話にならないものとなってしまいました。
その原因を「伸びしろ」として成長できるようにしていきたいと思います。

SONY DSC

SONY DSC

 

 

 

4月26日(日)5000m

S
ゼッケン41;早川選手、35:阿久津選手

 

■阿久津選手コメント

今回は次の試合のための練習のひとつとしてレースを自ら作るという意図を持ち走りました。
風が少しあったものの最初から最後までほぼ一人で押し切ることができましたし、余裕を持って終われたので目的通りの走りでした。
応援ありがとうございました!次のGGNでまずは日本選手権の標準を切れるよう頑張ります。

SONY DSC

SONY DSC

 

 

■早川選手コメント

課題がハッキリと結果にでたレースになりました。
足りていなかったもの、削り出さなければいけないものをもう一度考え直して、今後に生かしていきたいと思います。

SONY DSC

SONY DSC

 

総合結果については、以下のサイトをご覧ください。
http://www.nittai-ld.com/result/pc/C201501/main.html

ご声援、ありがとうございました。

 

レース結果一覧