新戦力台頭!驚異のスピード身に着けた”赤城の稲妻”ネオ

全日本実業団陸上で、ぶっちぎりの組1着でフィニッシュする並木寧音選手
11月3日、埼玉県で行われる「東日本実業団駅伝」。10位以内に入ることで、年明けのニューイヤー駅伝への出場権が手に入ります。 強豪との戦いに挑むSUBARU陸上競技部。その中で、新人・並木寧音(なみき・ねお)選手の目覚ましい成長が光ります!
全日本実業団陸上で見せた"稲妻スパート"
まずは、今年9月の全日本実業団陸上、5000mに出場したネオこと並木寧音選手の走りをご覧ください▽
ラスト500m、圧巻のラストスパート!そして、ダントツの組1着でフィニッシュ!
並木選手はレース後、「こんな大きな大会で1着になれて、自信になる。駅伝でも1番になりたい」と笑顔を見せました。
同期2人の名前に驚く
並木寧音選手は大学時代、古豪・東京農大のエースとして活躍。東農大が10年ぶりに箱根駅伝に出場する立役者となった有力選手でした。
そんな並木寧音選手、自分で練習メニューを立てられるチーム方針に魅力を感じてSUBARUへの入社を決意するのですが、その並木選手を驚かせたのは、同期となる2人の名前でした。
「SUBARUには、城西大の山本唯翔と、順天堂大の三浦龍司が来るんだよ、と。
聞いた時は『おおっ』と声が出ました」
入社時の記者会見で、山本唯翔選手(左)、三浦龍司選手(中央)と一緒にポーズをとる並木寧音選手(右)
強い同期をパワーに
箱根駅伝MVPの”山の妖精”山本唯翔(やまもと・ゆいと)選手、3000mSCの日本記録保持者、三浦龍司選手。屈指の実力者2人の名前を聞いて驚いた並木選手ですが、強い選手の同期であることを、成長の原動力にしていきます。
ユイトとは、よく一緒に練習しているのですが、学ぶことが多いです。そして三浦からは、世界への意欲をもらいました。三浦は世界大会にたくさん出ている。世界の話をする時、本当に楽しそうで、聞いているうちに、自分も世界を目指したくなってきたんです。
ユイトと三浦と話していると楽しくて、先日も3人でごはんを食べに行った時、盛り上がってあっという間に3時間が経っていました」
同期の3人で、楽しそうにランニング(左から三浦龍司選手、並木寧音選手、山本唯翔選手)
合宿で、山本唯翔選手(左)と走る並木寧音選手(右)
体の使い方を見直す
では、成長するためにどうすればよいか? 並木選手はSUBARU入社後、コーチとも相談し、体の使い方を徹底的に見直すことにしました。「走る時に腰が反るクセがあるなど、気になるところを一つずつ修正していきました」。
だんだんとフォームにムダがなくなっていった並木選手。その成果は、レースで表れました。
〇夏には早くも自己ベスト更新!
7月のホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会。5000mに出場した並木選手は、積極的にレースを進め、最後までトップ争いにからんで組3着。社会人となって環境が変わったばかりで、かつ、記録が出にくい真夏の大会にも関わらず、13分43秒03で自己記録を更新する素晴らしい走りを見せました。
〇駅伝では区間賞!
山本唯翔選手と一緒に東日本実業団連盟選抜メンバーとして出場した十和田八幡平駅伝では、4区区間賞!
8月の猛暑のなか、アップダウンのあるコースと言う過酷な状況で、持ち味である粘り強い走りを見せ、順位を2つ上げました。
〇そして全日本実業団で見せた稲妻スパート
そして9月の全日本実業団陸上。ここでついに、驚異の稲妻スパートを披露し、ぶっちぎりの組1着。元々の粘り強い走りに、スピードも身に着けたことを証明しました。
急成長した走りを11月3日に埼玉で披露すべく、駅伝メンバー入りを目指してトレーニングを積んでいます。ご期待ください!
山本唯翔、並木寧音が東日本実業団駅伝への熱い思いを語る!
こちらもご覧ください▽