NEWS
2023.09.29

10/1 清水選手が日本代表で世界大会に出場します!(動画放映あり)

 SUBARUのエース・清水歓太選手が、10月1日(日)日本代表としてラトビアの首都・リガで開催される世界大会「第1回WAロードランニング選手権大会」に出場します!

 

日時:10月1日(日)日本時間 午後6:15(現地時間 午後0:15)スタート!
種目:男子5km

 

 ワールドアスレティックス(世界陸連)のサイト動画放映があります。事前に名前、メールアドレスを登録すれば、当日放映されるレース動画にアクセスいただけます。

チームメイトの口町亮選手(左)と一緒に、坂道を走る清水歓太選手(右)

 

 2019年の入社以来、驚異の成長を見せ、どんどん記録を伸ばしている清水選手。
 6月には、国内最高峰の大会「日本選手権」5000mで13分21秒18の自己ベストをたたき出し、2年連続となる銅メダルを獲得。この実績が評価され、女子5000m日本記録保持者・田中希実選手(NewBalance)ら男女8人の日本代表の1人として選ばれました。阿久津圭司コーチも日本選手団コーチに選ばれ、チームに帯同します。

 バルト海の真珠と呼ばれる、美しい港町・リガでの熱き戦いを前に、清水歓太選手、阿久津圭司コーチが、意気込みを語ります!

 

清水歓太選手
「'24パリ五輪への挑戦に向け、リガで快走したい」

練習の合間に水分補給する清水歓太選手

――日本代表に選ばれた時の気持ちは?
 「JAPAN」のユニフォームを着て走るのは、陸上人生の目標の一つだったので、夢がかないました。2~3年前には想像もできなかった景色を見ています。

 SUBARU入社時に、「世界大会に出られたらいいな」と漠然とは思っていましたが、遠い夢でした。
 ターニングポイントは、22年にアメリカであった、世界レベルの選手が集まる合宿に、派遣してもらったこと。世界選手権や五輪に出場している各国の選手と練習するうちに、現実的、具体的な目標として、世界を目指すようになっていました。

――リガでは、どんな走りを見せてくれますか?
 リガの先に、'24パリ五輪を見据えています。ですから、リガでは快走し、すべての経験を五輪への第1歩にしたい。試合の流れをはじめ、いろいろな点が国内大会と勝手がちがうはず。何もかもが学びになると思います。経験を積み、パリ五輪への挑戦に生かしたい。

 

阿久津圭司コーチ
「海外の強豪に、食らいつけ」

 清水選手は地道で泥臭い練習をしっかりやることで、記録を伸ばしてきました。SUBARUから日本代表が出るのは本当にうれしい。'24パリ五輪に向けた第1歩。海外の強豪たちに食らいついてほしい。
 私も世界大会のチームコーチという貴重な経験ができるので、選手が世界で活躍するためのサポートについて学んでこようと思います。

ニュース一覧