NEWS
2014.10.24

【陸上教室】大泉町走り方教室を開催

10月18日(土)にスバル運動公園にて、大泉町走り方教室を地元の小学生を対象として開催致しました。
今回は秋の持久走に向けての走力アップが目的となっています。
SUBARU陸上部からは、長谷川選手、牧選手、小山選手の3名が講師として参加しました。

 

<実習>
まずは体をほぐす体操です。
小山選手がポイントを説明しながら、大きな動きで見本をみせます。

P1010097

 

皆でウォーミングアップを行った後、小山選手が中心となり、走りの動作の基本となる動きづくりを行いました。

P1010104

 

ミニハードルで動きのチェック!あしを上げる感覚、素早く接地する感覚を養います。

P1010109

 

周回を使い、ダッシュとウォークを交互に行うことによって、心肺機能の向上を図ります。みんなきつそう!

P1010114

 

最後に学年ごとに600m、800mに分けて競争です。 長谷川、小山選手も参加します。
小山選手の颯爽とスピードに乗った走りに刺激され、小学生もみんな最後まで頑張りました。

P1010116
P1010115

最後に長谷川選手が中心となり、クールダウンも含めた整理体操を行い、教室を終了しました。

 

<長谷川選手コメント>
今回は持久走に向けてという事で、走る時間が多かったのですが、小学生達は積極的に参加してくれました。
動きづくり等も、回数を重ねるごとにかなり上達していました。 また、嬉しいことに9月の教室に続いて参加してくれてる子供達も多くいました。
これからも、小学生達の足が速くなりたいという気持ちに応えるべく、 こういった活動をより発展的なものにしていければと思います。

ニュース一覧