2015年5月22日
インプレッサのリコールについて
平成27年5月22日、富士重工業株式会社より、国土交通省にインプレッサのリコールを届け出いたしました。
重要なお知らせ
本エアバッグリコールが未改修の場合、『車検を更新できません。』
国土交通省は、タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため、リコールを受けていない車両に対して、「車検を更新しない措置」を導入しました。このため、平成30年5月以降、届出番号3578に該当し、かつ改修作業が未実施の車両は、車検を更新することができなくなります。
本リコール改修作業未実施のお客様におかれましては、最寄りのスバル販売店にて、早急に改修作業をお受けいただきますよう、お願いいたします。
平成29年12月8日
| リコール届出番号 | 3578 | リコール開始日 | 準備でき次第 |
|---|---|---|---|
| 不具合の部位(部品名) | エアバッグ装置(インフレータ) | ||
| 基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因 | 助手席用エアバッグのインフレータ(膨張装置)において、部品メーカーで市場回収品を調査した結果、インフレータ容器に気密不良のものがあることを確認した。このため、原因は判明していないが、エアバッグ展開時に正常に展開しないおそれがあるため、予防的措置として当該インフレータを新品に交換する。 | ||
| 改 善 措 置 の 内 容 | 全車両、当該インフレータを新品に交換するとともに、交換部品については全数回収して原因調査を実施する。なお、交換用部品の準備に時間を要することから、部品が供給できるまでの暫定措置として、助手席用エアバッグの機能を停止するとともに、助手席サンバイザ部に当該エアバッグが作動しない旨の警告を表示する。 | ||
| 車名 | 型式 | 通称名 | リコール対象車の車台番号 の範囲及び製作期間 |
リコール対象車の台数 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| スバル | LA-GD2 | 「インプレッサ」 | GD2-003187 ~ GD2-011620 平成16年 1月 6日~平成19年 4月23日 |
7,091 | |
| LA-GD3 | GD3-002588 ~ GD3-007693 平成16年 1月 6日~平成19年 4月23日 |
3,862 | |||
| TA-GDA | GDA-014011 ~ GDA-021585 平成16年 1月 6日~平成19年 4月23日 |
5,933 | |||
| GH-GDB | GDB-025331 ~ GDB-042654 平成16年 1月 6日~平成19年 4月23日 |
14,438 | |||
| DBA-GDC | GDC-002001 ~ GDC-002370 平成18年 6月 6日~平成19年 4月23日 |
368 | |||
| DBA-GDD | GDD-002001 ~ GDD-002239 平成18年 6月 8日~平成19年 4月19日 |
234 | |||
| LA-GG2 | GG2-047517 ~ GG2-089938 平成16年 1月 6日~平成19年 4月24日 |
34,726 | |||
| LA-GG3 TA-GG3 | GG3-028781 ~ GG3-052656 平成16年 1月 6日~平成19年 4月23日 |
17,942 | |||
| TA-GG9 | GG9-010059 ~ GG9-010207 平成16年 1月 7日~平成16年 4月27日 |
145 | |||
| TA-GGA | GGA-010716 ~ GGA-015102 平成16年 1月 6日~平成19年 4月20日 |
2,821 | |||
| DBA-GGC | GGC-002001 ~ GGC-004339 平成18年 6月 3日~平成19年 4月23日 |
2,317 | |||
| DBA-GGD | GGD-002001 ~ GGD-003287 平成18年 6月 3日~平成19年 4月23日 |
1,274 | |||
| (計13型式) | (計1車種) | (製作期間の全体の範囲) 平成16年 1月 6日~平成19年 4月24日 |
(計91,151台) |
※対象車の車台番号及び製作期間の範囲には、対象にならない車両も含まれる場合がありますので、
詳しくは最寄りの販売店にお問い合わせください。