2018年4月26日
2018年3月度および2017年度累計 生産・国内販売・輸出実績(速報)
<2018年3月>
(単位:台)
| 2018年3月 | 2018年累計 (1月~3月) |
||||||||||
| 台数 | 前年同月比 | 台数 | 前年比 | ||||||||
| 国内生産 | 64,446 |
▲4.7% | 2ヶ月振り前年割れ | 168,921 |
▲4.8% | ||||||
| 海外生産 | 29,544 |
▲21.4% | 4ヶ月連続前年割れ | 88,200 |
▲14.4% | ||||||
| 世界生産合計 | 93,990 |
▲10.7% | 5ヶ月連続前年割れ | 257,121 |
▲8.3% | ||||||
| 登録車 | 16,934 | ▲8.4% | 5ヶ月連続前年割れ | 36,923 | ▲16.9% | ||||||
| 軽自動車 | 4,201 | ▲12.1% | 9ヶ月連続前年割れ | 9,944 | ▲6.3% | ||||||
| 国内販売合計 | 21,135 | ▲9.2% | 5ヶ月連続前年割れ | 46,867 | ▲14.9% | ||||||
| 輸出合計 | 50,345 |
+1.7% | 3ヶ月連続前年超え | 136,847 |
+5.9% | ||||||
●生産
| ・ 国内生産 | 北米向け新型SUBARU XVなどが増加しましたが、フォレスター等が減少しました。 |
| ・ 海外生産 | 主にインプレッサの新型車効果が落ち着いたことで減少しました。 |
●国内販売
| ・ 登 録 車 | インプレッサの新型車効果が落ち着いたことなどで減少しました。 |
| ・ 軽自動車 | シフォンが減少しました。 |
●輸出
| ・ | 北米、欧州向けの減少を、豪州向け等の増加でカバーしました。 |
<2017年度>
(単位:台)
| 2017年度累計(2017年4月~2018年3月) | |||||||
| 台数 | 前年同月比 | ||||||
| 国内生産 | 701,152 |
▲2.7% | 8期振り前年割れ | ||||
| 海外生産 | ◎ 348,597 |
+4.0% | 4期連続前年超え | ||||
| 世界生産合計 | 1,049,749 |
▲0.6% | 8期振り前年割れ | ||||
| 登録車 | 136,630 | +5.7% | 2期連続前年超え | ||||
| 軽自動車 | 31,929 | ▲6.4% | 4期連続前年割れ | ||||
| 国内販売合計 | 168,559 | +3.2% | 2期連続前年超え | ||||
| 輸出合計 | 556,467 |
▲2.5% | 2期連続前年割れ | ||||
◎ 同期間として過去最高
<2018年3月><2017年度>
注)国内生産は自工会報告ベース(完成車)
海外生産はラインオフベース
輸出は自工会報告ベース
●生産
| ・ 国内生産 | 北米向けインプレッサ生産を米国に移管したこと等により減少しました。 |
| ・ 海外生産 | 2016年11月からのインプレッサの生産開始が寄与しました。 |
●国内販売
| ・ 登 録 車 | 新型SUBARU XVの好調が寄与しました。 |
| ・ 軽自動車 | ステラ、サンバーが減少しました。 |
●輸出
| ・ | 北米向けインプレッサの生産を米国に移管したこと等により、前年割れとなりました。 |