富士重工業 コミュニケーションアプリ 「マイスバル」 サービスを導入
- ●
- スマートフォンアプリ*1を中心に、デジタルツールによるお客様との関係をより身近なものとし、スバルの「安心と愉しさ」をさらに広げます。
- ●
- 気軽に・素早く、担当店舗に連絡がとれて安心。
- ●
- アプリに点検時期、保険満期などをお知らせ。アプリから点検予約が可能で便利。
- ●
- さらに、おすすめドライブスポットや新型車、店頭イベントなど、カーライフを愉しくする最新情報をお届け。
- ●
- DMP(DataManagementPlatform)*2の導入によるOne to Oneコミュニケーションへの活用。
富士重工業は、お客様とスバルの新しいコミュニケーションツールである、コミュニケーションアプリ「マイスバル」のサービスを、2月27日より開始しました。この「マイスバル」は、スマートフォンアプリを使って、スバルからお客様へカーライフをより安心して愉しんで頂くための各種情報を提供し、またお客様からは気軽に店舗へ連絡ができる、無料・会員制*3・4サービスです。
【主な機能】
・コンタクト機能
・WEB入庫予約
お客様はアプリ上から簡単な操作で、点検予約のリクエストを送信できます。
・緊急連絡機能
・マイカー&マイショップ情報
・ドライブ情報
・SUBARU情報
サービス内容は今後さらに充実させていきます。
また、「マイスバル」は全国スバル特約店44社の基幹システム「PARTNER-21」とも連携しており、販売店におけるお客様対応の品質向上と業務効率化を実現すると共に、各種情報の活用を進めることで、よりきめ細やかで的確な商品・サービスの提供につなげることを目指しています。
![]() |
| コミュニケーションアプリ「マイスバル」 画面イメージ |
富士重工業は、自動車を中心とする商品とサービスを通じて、お客様に”安心と愉しさ”を提供し、クルマのある豊かな生活のご提案を進めています。
2016年6月に導入済みのタブレット端末を活用した商談システム「SUBARU Sales Support システム」*5、今回導入したコミュニケーションアプリ「マイスバル」、DMPの活用など、デジタル領域の様々な情報・技術を駆使し、お客様へのおもてなしを進化させていきます。
*1:Phone、Android搭載端末に対応。パソコンからも利用可能です。<マイスバル パソコン版> https://mysubaru.subaru.jp/
*2:個人情報を除いた顧客データと外部のビッグデータを一元管理・分析し、One to Oneでお客様へのおもてなしを実現するためのデータ基盤です。
*3:通信の内容や通信会社との契約内容によっては「マイスバル」アプリをダウンロード時に別途通信料がかかる場合があります。
*4:会員登録はどなたでも可能ですが、「スバル車をスバル特約店で購入した」オーナー様限定の機能が主体になります。
*5:タブレット端末を活用した商談支援システム。カスタマイズ車両の3D画像の提示、来店から注文までのワンストップ対応が可能なツール。
