富士重工業 「SUBARU残価設定型クレジット安心プロテクト3」の導入
富士重工業は、残価設定型クレジット*1に安心補償サービスを付帯した「SUBARU残価設定型クレジット安心プロテクト3」*2を2016年6月1日に発売し、全国のスバル特約店にて取扱いを開始しました。残価設定型クレジットを利用して新車を購入された全てのお客様に、安心補償サービス(3つの修理サービス × 3年間のロング補償)を無料で付帯するもので、業界初*3の商品です。自動車関連商品の強化により、今年度からスタートした「お客様とのつながりを強める取組み」を加速します。
■「SUBARU残価設定型クレジット安心プロテクト3」の特徴
・ 全国のスバル特約店において残価設定型クレジットを利用して新車を購入された全てのお客様が対象です。
・ 残価設定型クレジットに安心補償サービスを付帯した、業界初の商品です。
・ 「バンパー」「ドアミラー」のキズや凹み、「ドアパンチ*4」損害の修理を3年間補償します。
・ 車両の初度登録日から3年後の車検満了日まで補償します。
富士重工業は、商品とサービスを通じて、お客様に「安心と愉しさ」をご提供し、スバルがある豊かな生活のご提案を進めていきます。今年度は「安心と愉しさ」を具現化する取組みとして「お客様とのつながりを強める取組み」を推進し、「SUBARU残価設定型クレジット安心プロテクト3」を含め様々なサービスを展開していきます。
SUBARU残価設定型クレジット安心プロテクト3 安心補償サービス内容
| 車種 | 自家用普通・小型乗用車 | 軽四輪乗用車 |
| 補償箇所 | バンパー・ドアミラーのキズや凹み・ドアパンチ | |
| 補償限度額 | 50,000円 | 30,000円 |
| 自己負担金額 | 5,000円 | |
| 利用回数 | 1年間に上限2回まで(3年間で合計6回利用可能) | |
| 補償期間 | 3年間 | |
![]() |
| <商品ロゴ> |
*1 残価設定型クレジット: 数年後の下取り価格を差し引いて毎月の支払いを安く抑えることができるお支払方法です。
*2 サービス提供者: スバルファイナンス(株)(代表取締役社長 髙橋充、東京都渋谷区)
*3 残価設定型クレジットにおいて修理サービスを契約から3年間にわたり、無料付帯する商品は業界初。
*4 ドアパンチ: 隣のクルマのドアが対象自動車のドアに、強風などにより衝突して起こる凹みキズのことです。
| なお、商品等についてのお問い合わせは、最寄りのスバル特約店店舗、またはSUBARU お客様センター(0120-052215) までお願いいたします。 |
