富士重工業は、スバル フォレスターをフルモデルチェンジし、本日より発売します。
新型フォレスターは、「SUVとしての本質的な価値の実現」を目指して開発しました。スバル独創のシンメトリカルAWDを核に、走行性能、安全性能、環境性能といったクルマとしての基本性能を進化させ、その上で、SUVならではの道具としての使う愉しさと、ストレスなく自由な移動を可能にする走る愉しさを大幅に向上させました。
今回、4代目となるフォレスターは、1997年の発売以来15年間、路面状況に左右されない快適な走行性能や、取り回しやすく実用性に優れたSUVとして、世界中の幅広いお客様から高い評価をいただいています。
富士重工業は、スバルのブランドステートメント“Confidence in Motion”において、“確かなクルマづくり”を貫きながら、お客様のライフスタイルや価値観と強いつながりを持つ商品の開発に注力し、「安心と愉しさ」を提供することにより、スバルファンの拡大を目指しています。新型フォレスターも、その方向性を具現化した商品です。
「SUVとしての本質的な価値の実現」 スバルは「SUVとしての本質的な価値」を、移動の自由というクルマ本来の価値を基本に、さまざまなシーンで道具として使えること、長距離や厳しい走行環境下でも快適に移動できること、そしてそれらによりお客様に自由な移動と活動を提供することと捉えました。その実現のため、スバルの最新技術の採用や車体剛性の向上など、クルマの基本である走行性能を大幅に進化させました。同時に、安全性能、環境性能も向上させることで、クルマへの安心の価値を実現しました。そして、パッケージを一から見直し、居住性や機能性の向上によるSUVとしての使う愉しさと、基本性能の高さに加え、走りの質感の進化や、AWDの新制御を採用するなど、あらゆる路面状況下での快適で確かな走行性能による、走る愉しさについても実現。「安心」そして「愉しさ」によりお客様に自由な移動と活動を提供する、スバルの新しいSUVを提案します。
■安心 ~クルマとしての基本性能を向上~
*1:全リニアトロニック搭載車
■使って愉しい ~パッケージを根本から見直し、SUVとしての実用性、乗員全員の快適性を追求~
*2:2.0i-Sに標準装備、2.0XT/2.0XT EyeSightにメーカー装着オプション
■走って愉しい ~路面を選ばず活動範囲を広げ、移動が愉しくなる走行性能の向上~
■デザイン <エクステリアデザイン>
SUVらしい力強い存在感を持たせながら、空力性能や機能性に配慮したデザインとしました。
<インテリアデザイン>
洗練された造形と質感の高いマテリアル表現により、空間の広がりとSUVならではのたくましさと力強さ、上質感を表現しています。
■パッケージング/ユーティリティ
あらゆるシーンにおいて、乗員全員の快適な居住空間と優れた実用性の実現を図りました。
*3:2.0i-L EyeSight、2.0i-S EyeSight、2.0XT EyeSightにメーカー装着オプション *4:2.0i-S EyeSightに標準装備、2.0XT/2.0XT EyeSightにメーカー装着オプション
■走り
<エンジン> ―2.0ℓ水平対向4気筒DOHC NAエンジン―
―2.0ℓ水平対向4気筒DOHC直噴ターボ“DIT”―
<トランスミッション> ―新リニアトロニック(NA車)―
チェーン式無段変速機の特長である、軽量、コンパクト、優れた燃費性能と環境性能、レシオカバレージの広さなどを活かしながら、パーツやレイアウトを最適化し、さらにドライバビリティを高めた新リニアトロニックを採用しました。
―高トルク対応リニアトロニック(ターボ車)―
<ボディ&シャシー>
<X-MODE*5*6>
*5:2.0i-Lのリニアトロニック車、2.0i-L EyeSight、2.0i-S EyeSight、2.0XT/2.0XT EyeSightに搭載 *6:動作領域0~40km/h *7:動作領域0~20km/h
<SI-DRIVE>
*8:2.0i-L/2.0i-L EyeSight、2.0i-S EyeSightに設定 *9:2.0XT/2.0XT EyeSightに設定
■安全
■環境
*10:2.0i-L /2.0i-L EyeSight、2.0i-S EyeSightのリニアトロニック車に搭載 *11:リニアトロニック搭載車の燃費値
月販 2,000台
今回のフォレスターのプロモーションの一環として、カタログやWEBサイトと併せて、iPad向けiBooks版電子カタログ、iPhone/iPod touch/Android向けpdf版電子カタログをリリースします。電子カタログはこちらからご覧いただけます。
SUBARUオフィシャルwebサイト https://www.subaru.jp/
[PDF/631.7KB]