SUBARU 組織改正ならびに執行役員の異動、担当業務の変更について 
(2024年3月31日付、2024年4月1日付)
          
          
          
          執行役員 堀陽一の主な担当分野/業務執行責任範囲に誤りがありましたので、以下の通り訂正します。なお、委嘱については「CTO室長 兼 経営企画本部副本部長 兼 価値づくり推進室長」で、訂正はありません。(2024年2月9日)
正:CTO室、経営企画本部
SUBARUは、下記の通り組織改正ならびに執行役員の異動、担当業務の変更を行います。
当社では、2023年6月に発足した新経営体制のもと、2023年8月の方針発表を皮切りに各種取り組みの推進ならびに情報発信を行ってきました。一方で昨今の事業を取り巻く環境は、非連続かつ従来にないスピードを持って変化しています。
このような外部環境の大きな変化に対し、新たな組織および役員の体制下で、新体制方針に掲げる「モノづくり革新」と「価値づくり」を加速させることを主眼に、全社組織の横串機能強化と執行責任の明確化ならびに具現化していく体制とすることで、核心的重点テーマへの取り組みのスピードアップと全体最適化の実現を目指します。
記
1. 組織改正(2024年4月1日付)
(1) 自動車事業 5つのCXO(Chief X Officer)の新設
| CXO(Chief X Officer) | ミッション | 
| CMzO(最高モノづくり責任者) :Chief Monozukuri Officer | 開発手番、部品点数、生産工程の半減および世界最先端の「モノづくり革新」を牽引 | 
| CBBO(最高バッテリービジネス責任者) :Chief Battery Business Officer | 電池の安定調達、競争力、事業性の確保など、電池事業全体の進捗推進 | 
| CDCO(最高デジタルカー責任者) :Chief Digital Car Officer | クルマのデジタル化を通じた世界最先端の「価値づくり」を牽引 | 
| CCBO(最高コネクトビジネス責任者) :Chief Connected Business Officer | 主にアウトカー領域での世界最先端の「価値づくり」を牽引 | 
| CCIO(最高コスト改革責任者) :Chief Cost Innovation Officer | 競争力ある原価実現のための全社統括 | 
(2) 「モノづくり革新」と「価値づくり」に関わる組織および機能の再編と強化
商品ポートフォリオ戦略機能強化を目的に経営企画本部に価値づくり推進室を新設します。
商品企画本部は、商品事業本部に改称し、ICE*1系(含 ハイブリッド)に特化した商品の競争力維持、向上のための企画開発、販売後の車両の商品力向上や「減価ゼロ」企画等を推進します。
*1:ガソリンエンジンを含む内燃機関
2.昇任執行役員 (2024年4月1日付)
- 常務執行役員
- 渡邊 郁夫 (わたなべ いくお)
 (現 執行役員 モノづくり本部長 兼 群馬製作所長)
3.新任執行役員 (2024年4月1日付)
- 執行役員
- 柴田 英司 (しばた えいじ)
 (現 技術本部ADAS開発部長 兼 上級プロジェクトゼネラルマネージャー)
- 執行役員
- 板東 信行 (ばんどう のぶゆき)
 (現 モノづくり本部副本部長)
- 執行役員
- 辻 裕里 (つじ ゆり)
 (現 IT戦略本部副本部長 兼 サイバーセキュリティ部長
 兼 総務部上級担当部長)
- 執行役員
- 草深 英行 (くさぶか ひでゆき)
 (現 技術本部副本部長 兼 技術管理部長 兼 人事部担当部長)
4.退任執行役員 (2024年3月31日付)
戸塚 正一郎 (とづか しょういちろう)    (現 常務執行役員 航空宇宙カンパニー プレジデント)
 注) 2024年4月1日付で当社顧問に就任予定。
永江 靖志 (ながえ やすし)    (現 執行役員 IR部長 兼 総務部長)
 注) 2024年4月1日付でスバルリビングサービス株式会社 専務取締役に就任予定。
奥野 竜也 (おくの たつや) (現 執行役員 カスタマーサービス本部長)
 注) 2024年4月1日付でスバル用品株式会社 専務取締役に就任予定。
5.執行役員の担当業務の変更 (2024年4月1日付)
上段:主な担当分野/業務執行責任範囲、下段:委嘱
| 氏名 | 新職 | 旧職 | 
| 社長 大崎 篤 | CEO(最高経営責任者) | CEO(最高経営責任者) 航空宇宙カンパニー | 
| - | - | |
| 副社長 早田 文昭 | 秘書室、人事部、営業、マーケティング、 原価、調達 | 秘書室、人事部、営業、マーケティング | 
| - | - | |
| 常務執行役員 小林 達朗 | CBBO(最高バッテリービジネス責任者) | 人事部 | 
| - | 人事部長 | |
| 常務執行役員 江里口 磨 | CQO(最高品質責任者) 品質保証本部、カスタマーサービス本部 | CQO(最高品質責任者) 品質保証本部 | 
| 品質保証本部長 兼 品質保証統括室長 兼 カスタマーサービス本部長 | 品質保証本部長 兼 品質保証統括室長 | |
| 常務執行役員 阿部 一博 | CCBO(最高コネクトビジネス責任者) | CIO(最高情報責任者) IT戦略本部 | 
| - | IT戦略本部長 | |
| 常務執行役員 戸田 真介 | 海外第二営業本部、経営企画本部、 広報部、IR部 | 海外第二営業本部、経営企画本部 | 
| 海外第二営業本部副本部長 兼 経営企画本部副本部長 | 海外第二営業本部副本部長 兼 経営企画本部副本部長 | |
| 常務執行役員 福水 良太 | モノづくり本部 | SIA*2 | 
| モノづくり本部長 兼 群馬製作所長 | SIA 社長 | |
| 常務執行役員 渡邊 郁夫 | CMzO(最高モノづくり責任者) 技術本部 | モノづくり本部 | 
| 技術本部副本部長 | モノづくり本部長 兼 群馬製作所長 | |
| 執行役員 村田 眞一 | リスクマネジメントグループ、渉外部、 知的財産部、総務部、 サステナビリティ推進部 | リスクマネジメントグループ、渉外部、 知的財産部 | 
| リスクマネジメント・コンプライアンス室長 | リスクマネジメント・コンプライアンス室長 | |
| 執行役員 植島 和樹 | 商品事業本部 | 商品企画本部 | 
| 商品事業本部長 | 商品企画本部長 | |
| 執行役員 加藤 章浩 | 部品用品本部 | 国内営業本部 | 
| 部品用品本部長 | 国内営業本部長 | |
| 執行役員 中沢 克文 | 国内営業本部 | 部品用品本部 | 
| 国内営業本部長 | 部品用品本部長 | |
| 執行役員 河合 功介 | CCIO(最高コスト改革責任者) コストイノベーション推進部、経営企画本部、 技術本部、商品事業本部、調達本部 | コストイノベーション推進部、経営企画本部 | 
| コストイノベーション推進部長 兼 経営企画本部副本部長 兼 技術本部副本部長 兼 商品事業本部副本部長 兼 調達本部副本部長 | コストイノベーション推進部長 兼 経営企画本部副本部長 | |
| 執行役員 齋藤 義弘 | 航空宇宙カンパニー | 航空宇宙カンパニー | 
| 航空宇宙カンパニー プレジデント | 航空宇宙カンパニー ヴァイスプレジデント 兼 事業計画部長 | |
| 執行役員 堀 陽一 | CTO室、経営企画本部 | CTO室、経営企画本部 | 
| CTO室長 兼 経営企画本部副本部長 兼 価値づくり推進室長 | CTO室長 兼 経営企画本部副本部長 兼 経営企画部長 | |
| 執行役員(新任) 柴田 英司 | CDCO(最高デジタルカー責任者) 技術本部 | 技術本部ADAS開発部長 兼 上級プロジェクトゼネラルマネージャー | 
| 技術本部副本部長 | ||
| 執行役員(新任) 板東 信行 | SIA*2 | モノづくり本部副本部長 | 
| SIA 会長 | ||
| 執行役員(新任) 辻 裕里 | CIO(最高情報責任者) IT戦略本部 | IT戦略本部副本部長 兼 サイバーセキュリティ部長 兼 総務部上級担当部長 | 
| IT戦略本部長 | ||
| 執行役員(新任) 草深 英行 | 人事部 | 技術本部副本部長 兼 技術管理部長 兼 人事部担当部長 | 
| 人事部長 | 
以上
 
        



