編集方針
編集方針
SUBARUグループ(株式会社SUBARUおよびすべての子会社)は、企業としての社会的責任を果たすことで社会から信頼される企業となり、持続的な成長を目指すとともに、愉しく持続可能な社会の実現に貢献していきます。
本サステナビリティサイトでは、「SUBARUグローバルサステナビリティ方針」に基づき、SUBARUグループのサステナビリティの考え方や目標、取り組みをご紹介し、お客様、株主の皆様、お取引先様・ビジネスパートナー、地域社会、従業員などのステークホルダーの皆様とコミュニケーションを図り、取り組み内容をさらに向上させることを目的として編集しています。また、本サイトにおける、SUBARUの商品仕様・装備に関する記述は、特記がない限り日本国内仕様について記載しています。
報告対象範囲
原則として、SUBARUグループ(株式会社SUBARUとすべての子会社)を対象としています。本サイト中の「SUBARUグループ」はSUBARUグループを、「SUBARU」は株式会社SUBARU単独を、「関係会社」は自動車部門の販売特約店を含む国内子会社と海外子会社を、「グループ会社」は自動車部門の販売特約店を除く国内子会社を指します。
報告対象期間
- 原則として、2024年度(2024年4月1日〜2025年3月31日)としていますが、一部、対象期間外の情報も掲載しています。
- ※
- 本サイトにおける所属・役職などは、すべて取材当時のものです
参考としたガイドライン
- GRIサステナビリティ・レポーティング・スタンダード
- 環境省「環境報告ガイドライン2018年版」
- TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)開示推奨項目
発行時期
- 前回発行 2024年9月
- 今回発行 2025年9月
- 次回発行予定 2026年9月
見通しに関する注意事項
本サイトには、SUBARUグループの将来の見通し、計画、予測など様々な情報が含まれていますが、これらは過去の事実や制作時点で入手可能な情報に基づいたものであり、将来の経済の動向、SUBARUグループを取り巻く事業環境などの要因により、見通しとは異なるものとなる可能性があります。ご承知おきくださいますようお願いいたします。