──所属現場の仕事内容を教えてください
クルマの心臓部ともいえる各種エンジンの組立を行っています。また試運転を行い燃料漏れやオイル漏れ等の品質に関わる箇所の良否判定を行い、時間をかけて丁寧に検査した良品質のエンジンを出荷しています。
──SUBARUへ入社したきっかけは?
高校時代に見に行った東京モーターショーのSUBARUブースで、製造しているクルマ、使われている技術に興味を持ち、そこからガイダンスなどに参加しSUBARU車の製造に携わりたいと思い、入社を決意しました。
──仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?
SUBARU車のエンジンは世界でも大泉工場でしか造っていません。自分たちが造ったものが日本、世界中で走っていることに誇りを感じます。また身近なところでもSUBARU車に乗る友人の声を聞くと嬉しくなります。
──今後の目標を教えてください
入社当初は先輩に助けてもらうことがたくさんありました。今度は自分が経験豊かな先輩社員になれるよう、いいところをたくさん吸収して、今以上に信頼される人材を目指していきたいです。
──SUBARUを目指す皆さんへメッセージをお願いします
SUBARUでは入社後の資格取得サポートがあります。資格は職場で強い武器となります。高校でも取得できる資格がたくさんありますので、挑戦してみてください。スキルアップはもちろんその過程や努力が貴重な経験になると思います。