試合情報2022.04.16
球春到来!エース阿部投手、さっそく奪三振ショー【日立市長杯・初戦】
- 日時
- 2022年4月16日(土)試合開始9時00分
- 場所
- 日立市民球場
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
きらやか銀行 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
SUBARU | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | × | 2 |
打順 | 守備 | 氏名 | 打席 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 犠打 | 四死球 | 三振 |
1 | 8 | 古川 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
2 | 6 | 小玉 | 4 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 |
3 | 5 | 森下 | 4 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
4 | DH | 川口 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
5 | 7 | 三浦 | 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
6 | 9 | 龍 | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
7 | 3 | 後藤 | 4 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
8 | 2 | 君島 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9 | 4 | 日置 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
投手 | 氏名 | 回数 | 打者 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 四死球 | 三振 | 失点 | 自責点 | |
阿部 | 8 | 34 | 29 | 7 | 0 | 2 | 10 | 0 | 0 | ||
髙橋 | 1 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
いよいよ’22シーズン開幕!
今季初の公式戦・日立市長杯が始まりました。
北関東のライバル・日立製作所と日本製鉄鹿島、全国から並み居る強豪たちが顔をそろえた今大会。SUBARUはエース・阿部博光投手の活躍で、初戦を勝利で飾りました!
Player of the game!
―8回10奪三振零封!阿部博光投手―
先発はエース・阿部博光投手。昨秋の都市対抗で大会タイとなる7者連続三振を記録した試合さながらに、140キロ中盤のチェンジアップが決まります!
4回にはきらやか銀行の4番・石原選手、5番・今津選手を連続三振。8回も2連続三振で締めて計10奪三振。きらやか打線に三塁を踏ませず、無失点で高橋史典投手に9回のマウンドを託し、零封リレーを演出しました。
試合経過
1回表、阿部博光投手は先頭打者にセンター前ヒット、送りバントと四球でピンチを招いたが、試合の中でしっかり修正。
4回裏、先頭の3番・森下智之選手がライトへの三塁打。1アウト後、5番三浦颯大選手のセーフティバントを、相手投手が落球。この間に三塁から森下選手が還り、SUBARUが先制!S1-0き
7回裏、先頭の8番・君島健太選手がライト前ヒットで出塁。2アウトとなるが2番・小玉佳吾選手がカウント3-1からセンターへのタイムリー2ベースを放ち、SUBARUが待望の追加点!S2-0き
投げては先発の阿部博光投手が要所を三振で締め、高橋史典投手への無失点リレーで初戦を勝利で飾りました。
次戦は4月18日(月)11:30。千葉県の強豪・JFE東日本と戦います。
バッテリー |
投手:阿部、髙橋 捕手:君島 |
---|
打撃 |
二塁打:小玉 三塁打:森下 本塁打: |
---|
スターティングメンバー
打順 | 選手名 | 守備 |
---|---|---|
1 | 古川 | センター |
2 | 小玉 | ショート |
3 | 森下 | サード |
4 | 川口 | DH |
5 | 三浦 | レフト |
6 | 龍 | ライト |
7 | 後藤 | ファースト |
8 | 君島 | キャッチャー |
9 | 日置 | セカンド |