平成国際大学長距離競技会
- 日時
- 2019年4月28日(日)
- 場所
- 鴻巣市陸上競技場
種目 | 選手名 | 順位 | タイム |
---|---|---|---|
10000m | 住吉 秀昭 | 4組1位 | 29分19秒56 |
10000m | 高本 真樹 | 4組‐位 | DNF |
4月29日(日)に平成国際大学長距離競技会が開催され、SUBARU陸上部から、10000mに高本選手、住吉選手が出場しました。
■コーチコメント
平成国際大長距離競技会10000mに高本と住吉が出場。2名とも練習の位置づけでの出場でした。
住吉は入社後初のレースとなりました。前半は高本と共にレースを先導。単独になってキツくなってからも粘りを発揮し大幅な失速もなく、組トップでゴール。
研修等でまだ充分な練習は積めてなかったものの、持ち味は出せていたと思いますし、次に期待が出来るレースでした。
高本は前半は住吉と共に集団を引っ張るも、3000mで離れてしまい、5000mで棄権。
調子が上がり切らない現状でも最低限まとめて欲しかったですが、まだ理想と自分の状態とを冷静に判断しきれていなかった印象です。
今回出走した2名を含め、多くのメンバーが5月の東日本実業団選手権に出走予定です。
そこでまず順位を狙うべく準備していきます。
■住吉選手コメント
今回は練習の一環として平成国際大学長距離記録会に出場させて頂きました。
怪我や体調不良で中々練習が積めない日々が続いていましたので、スタート前に少し不安もありましたがスタッフやファンの皆さまの応援のお陰でSUBARUの看板を背負っての良いデビュー戦が出来たのかと思います。今回の記録会で組トップで走っても公式試合でトップ、あるいは入賞圏内で走れなければ意味がないと私自身は思っております。
まずは5月の公式試合に向けて、チームメイト&スタッフ全員が一丸となって良い結果を報告出来るように努力して参ります。
■高本選手コメント
先週の5000mと合わせてまだまだトラックレースに対応できていないなと感じたので、修正していきます。
寒い中夜遅くまでの応援ありがとうございました。
総合結果については、以下のサイトをご覧ください。
http://hiukirokukai.web.fc2.com/2019/0428/top.html
ご声援、ありがとうございました。