「多くの人々に必要とされ、そして成長し続けることができる会社を共に創りましょう」
代表取締役 高木 信一 Takagi Shinichi
代表取締役 高木 信一 Takagi Shinichi
奈良スバル自動車株式会社は1953年に前身の大和自動車株式会社として設立されました。それから今日に至るまで多くの人々に支えられ、2018年12月には会社設立65周年を迎えます。しかし、これまでの歴史が次世代を保証するものではありません。培った不器用だけど真面目な企業文化を大切にしながら、同時に激動する時代に負けない逞しい会社へと更に成長し続けていかなければなりません。
私たちは会社のあるべき姿として2つ揚げています。
「奈良スバル自動車に関わる全ての人々にとって必要とされる会社」
「奈良スバル自動車で働く全ての仲間が活き活きと働き、人間的に成長できる会社」
会社の成長は、そこで働く仲間の成長があってこそです。また、共に働く仲間一人一人が成長するには会社の成長も欠かせません。会社創りというものは、会社の一部の人々がしている訳ではありません。当社で働く仲間一人一人自身がどのように会社と向き合うか、その集合体が会社を形創ります。まさにこれを読んでいるあなたが創り出す次世代の奈良スバル自動車株式会社です。共にがんばりましょう。
営業スタッフ 小川 秋 Ogawa Aki 2017年入社 国際学部外国語学科卒業
私はもともとSUBARUが好きで、お客様の「ありがとう」の一言を、大好きなSUBARU車を通して言っていただけるこのセールスの仕事を選びました。最初は右も左も分からず不安が大きかったですが、先輩方が熱心に基本から教えてくださいますし、4年目になった現在でもサポートしていただきながら毎日勉強している最中です。しかも若手セールスがベテランセールスから色々と教えてもらえる勉強会も月に1回あるので、知識以外にも営業としての悩みなども聞いてもらえたりもします。これは他の会社にはなかなか無い部分だと思いますし、この会社の強みでもあると思っています。奈良スバルはチームワークを大切にし、お客様に「ありがとう」と言っていただけるように常に様々な取組みを行っています。そんな奈良スバルで一緒に成長していきましょう!
メカニック 内間 安明 Uchima Anmei 2015年入社 自動車工学科卒業
私はもともと自動車にはそれほど興味がないなかで、奈良スバルの会社説明会に参加しました。そこで企業理念や先輩社員の熱意に共感し、入社を決めました。入社後は、先輩方の親切丁寧な指導により、技術と知識を得ることができました。そして、近畿地区の新人メカニックのコンテストで、2位を獲得するまでに成長しました。今年で6年目に入り、後輩も増えてきたので自分が受けたような丁寧な指導を常に心がけています。自動車業界に興味がある方はもちろん、そうでない方も大歓迎です。入社してから、思いがけない発見や達成感がある会社、それが奈良スバルです。共に成長していきましょう!