関連する全ての「人」を大切にするチームに
代表取締役社長 谷内田 雅人 Yachida Masato
代表取締役社長 谷内田 雅人 Yachida Masato
三重スバルは、お客様への感謝はもちろんのこと従業員やお取引先を含む、関連する全ての「人」への感謝・愛情の気持ちを持って行動することを重視しています。
お客様へ、スバル車を通じて「安心で愉しい」カーライフをご提案・ご提供することが我々の使命であり、その実現には社員の活躍はもちろん、我々を支えて頂いているお取引先様、関連する全ての「人」の協力・連携があって初めて成り立つものだからです。
また、若い社員や自主性を持った方を積極的に登用し、「明るく、楽しく、前向きに」「自分で考えてスピーディに行動する」ことを心掛けた企業運営を行っています。
求める人材は、「クルマ好きな人、色々な事に興味を持てる人、チームワークを重視する人」です。我々と一緒に働きたいと思ってくれる人を、お待ちしています。
営業スタッフ 長田 晴希 Haruki Osada 2017年入社 経済学部経済学科卒
自分の業務を評価してくれる会社を探していたところ、知人に勧められ入社しました。
覚えることが多く大変ですが、任せてもらえる仕事も多く、自分でやっている実感が湧いてきます。
任せてもらえる分、責任が伴うため、迷うことがあったら、先輩に助言をもらったり、実際に手本を見せてもらったりしています。
お客様とのお話しの中で色んな話題や情報を頂き、毎日が良い勉強になっています。
提案の中で、気を付けていることは、「●●様は・・」と、お客様との会話の際には、お名前を申し上げる事です。
お客様からも「長田君は、・・」と名前で言って頂ける様になると、次回お会いした時や、お電話の時にも、自分の名前を覚えて頂いていることが多く、お待たせすることなく応対できます。
少しずつの積み重ねで、信頼して頂けるセールスを目指しています。
メカニック 工藤 仁 Hitoshi Kudo 2017年入社
学生時代は、授業も部活動も頑張りました。学校での勉強は、会社に入っても、きっと役に立ちます。
また、整備職でも、お客様とお話しする機会がありますが、抵抗なくできたのは、学生の頃から、周りの人達との交流を積極的にしてきたからだと思います。
入社のきっかけは、モノを直す・組み上げる事が好きで、だんだん整備士を意識するようになり、水平対向エンジンにスバル独特のこだわりと魅力を感じたからです。整備作業は、お客様の安全に直接繋がるため、1つ1つの作業を慎重に行うよう、最善の注意を払って作業しています。
入社当初は、ネジを回すにもコツが分からず先輩に迷惑を掛けていましたが、今は、点検作業を予定時間より早く仕上げられるようになりました。
先輩が担当している作業も、いつの日か自分に任せてもらえるように頑張っています。