2006年4月24日
富士重工業 2006年3月度および2005年度累計 生産・国内販売・輸出実績(速報)
●生産
| 2006年3月 | 2006年累計 (1月~3月) | 2005年度累計 (2005年4月~2006年3月) | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 台数 | 前年比 | 台数 | 前年比 | 台数 | 前年比 | ||
| 国内生産 | 登録車 | 29,776 | 95.6% | 83,357 | 102.5% | 330,755 | 103.8% | 
| 軽自動車 | 13,441 | 88.3% | 34,059 | 87.6% | 135,974 | 83.8% | |
| 計 | 43,217 | 93.2% | 117,416 | 97.7% | 466,729 | 97.0% | |
| 海外生産 | 登録車 | 10,859 | 146.7% | 29,502 | 109.3% | 121,505 | 106.1% | 
| 合計 | 54,076 | 100.6% | 146,918 | 99.8% | 588,234 | 98.8% | |
| *国内生産は自工会報告ベース(完成車) *海外生産はラインオフベース | 
<3月>
| ・ | 国内生産は、欧州向けを中心とするインプレッサとフォレスターが好調だが、軽自動車の減少と北米のSUV 市場縮小の影響による減少を補いきれず、2ヶ月連続で前年同月を下回った。 | 
| ・ | 海外生産は、前年にレガシィの在庫調整を行なったことに加え、B9トライベッカのラインナップ追加もあ り、5ヶ月ぶりに前年同月を上回った。 | 
<2005年度累計>
| ・ | 国内生産は、登録車が海外向けの好調により前年度を上回ったが、R2など軽自動車の減少を補いきれず、2年ぶりに前年度を下回った。 | 
| ・ | 海外生産は、B9トライベッカのラインナップ追加により、2年連続で前年度を上回り、過去最高を更新した。 | 
●国内販売
| 2006年3月 | 2006年累計 (1月~3月) | 2005年度累計 (2005年4月~2006年3月) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 台数 | 前年比 | 台数 | 前年比 | 台数 | 前年比 | |
| 登録車 | 16,734 | 89.1% | 31,757 | 91.5% | 105,680 | 95.1% | 
| 軽自動車 | 18,664 | 79.8% | 38,908 | 81.5% | 140,720 | 86.4% | 
| 合計 | 35,398 | 84.0% | 70,665 | 85.7% | 246,400 | 89.9% | 
| *登録車は乗用車のみ *軽自動車は商用車を含む | 
<3月>
| ・ | 登録車は、インプレッサが9ヶ月連続で前年同月を上回り好調を維持しているが、レガシィとフォレスターの減少を補いきれず、8ヶ月連続で前年同月を下回った。 | 
| ・ | 軽自動車は、全車種とも前年同月を下回り、15ヶ月連続で前年同月を下回った。 | 
<2005年度累計>
| ・ | 登録車は、大幅改良を実施したインプレッサが前年度を上回ったが、レガシィの台数減を補いきれず、2年連続で前年度を下回った。 | 
| ・ | 軽自動車は、プレオが前年度を上回り堅調に推移したが、R2の減少を補いきれず、2年ぶりに前年度を下回った。 | 
●輸出
| 2006年3月 | 2006年累計 (1月~3月) | 2005年度累計 (2005年4月~2006年3月) | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 台数 | 前年比 | 台数 | 前年比 | 台数 | 前年比 | |
| 完成車 | 17,061 | 83.9% | 58,079 | 118.1% | 224,723 | 105.8% | 
| 海外生産用部品 | 10,832 | 97.0% | 25,560 | 91.0% | 119,784 | 103.9% | 
| 合計 | 27,893 | 88.5% | 83,639 | 108.2% | 344,507 | 105.1% | 
| * | 輸出は自工会報告ベース | 
<3月>
| ・ | 完成車は、アフリカ・アジア向けが伸びたものの、主力の北米向けフォレスターの減少などにより、6ヶ月ぶりに前年同月を下回った。 | 
| ・ | 海外生産用部品は、レガシィの部品在庫調整を実施したため、3ヶ月連続で前年同月を下回った。 | 
<2005年度累計>
| ・ | 完成車は、大幅改良を実施したインプレッサ、フォレスターがほとんどの市場で増加し、5年連続で前年度を上回った。 | 
| ・ | 海外生産用部品は、SIA(スバル オブ インディアナ オートモーティブ インク)におけるB9トライベッカの導入により、2年連続で前年度を上回り、過去最高を更新した。 | 

